業務と報酬

1.顧問業務 

ご依頼元事業所様の顧問として、原則1年以上継続して、労働安全衛生に関する相談および指導を行うものです。

※相談回数・指導回数等は当事者間で調整

従業員数(派遣労働者等を含む)報酬
30人以下9.0万円/月
31人以上49人以下11.0万円/月
50人以上99人以下13.5万円/月
100人以上499人以下22.0万円/月
500人以上33.0万円/月

※表示額は契約金額(消費税10%含む)月額

2.安全衛生診断 

事業所様のご依頼をいただき、労働安全衛生法等のコンプライアンス状況および安全衛生水準の診断を行います。

例:安全衛生管理体制・規定類の書類調査および現場調査(作業場巡視)。後日、診断結果の説明

11.0万円/件

※表示額は契約金額(消費税10%含む)1件当たり

3.安全衛生指導

事業所様のご依頼をいただき、労働安全衛生に関するパトロールおよび労働災害防止指導を行います。

例:労働安全衛生に関するパトロール、労働災害防止対策の指導、作業環境改善の指導など

9.0万円/日
11.0万円/件

※表示額は契約金額(消費税10%含む)日額及び1件当たり

4.労働安全衛生改善計画作成支援

事業所様のご依頼をいただき、労働安全衛生に関する改善計画の作成指導を行います。

例:安特および衛特に指定された場合の指導

11.0万円/件

※表示額は契約金額(消費税10%含む)1件当たり

5.教育訓練

事業所様のご依頼をいただき、法定教育など労働安全衛生に関する教育訓練を行います。

例1:職長教育、各種特別教育、雇い入れ時安全 衛生教育、リスクアセスメント導入教育等(全国)

建築物石綿含有建材調査者講習(全国)、工作物石綿事前調査者(全国)

例2:石綿作業主任者技能講習(大阪)、有機溶剤作業主任者技能講習(大阪・東京)、金属アーク溶接作業主任者限定技能講習(大阪・東京)

安全衛生教育(特別教育含む)5.5~20.0万円/日
建築物石綿含有建材調査者講習(全国)工作物石綿事前調査者(全国)4.0万円/人
各種技能講習1.5~2.0万円/人

※表示額は契約金額(消費税10%含む)日額または人当たり

※安全衛生教育(特別教育含む)は、教育内容と人数により変動いたします。

6.安全衛生講演

事業所様のご依頼に基づき、安全衛生大会等で講演を行います。

5.5万円~15.0万円/件

※表示額は契約金額(消費税10%含む)1件当たり

7.管理規定等作成業務

事業所様のご依頼に基づく労働安全および労働衛生に関 する管理規定等を作成します。

5.5万円~11.0万円/件

※表示額は契約金額(消費税10%含む)1件当たり

8.作業手順書作成支援業務

事業所様のご依頼に基づき、作業手順書の評価および、 作業手順書等の作成に関するアドバイスを行います。

6.6万円~13.5万円/日

※表示額は契約金額(消費税10%含む)日額

9.旅費、宿泊費および日当

事業所様のご依頼に基づき、旅費・宿泊費など、コンサルティング業務の遂行上、必要な旅費等は、業務のほかに別途申し受けします。

①交通費:事務所から目的地までの往復の交通費の実費(鉄道、航空機、船、バス、タクシー等)

②宿泊費:目的地までの距離が100km以上で、業務の内容により前泊,後泊した場合の宿泊

③日当:前泊が伴う日当は2.5万円/宿泊

④自動車使用時の交通費は、50円/1km(往復分の距離×50円、消費税込)となります。高速道路を使用する場合は、実費精算になります。

10.教材費・資料費・収集および印刷費等

事業所様のご依頼に基づき、コンサルタント業務遂行上、必要な教材費等は別途申し受けます。

11.支払い方法

支払い方法は当事者間で協議とします。原則、支払い期日などはご依頼者の支払い条件に準じます。

12.その他

事業所様のご依頼に基づく、産業医業務、作業環境測定、ご相談、その他上記に記載の無い業務等については、当事者間で適宜協議とします。なお、厚生労働省委託事業等で、別途、行政官庁から労働安全衛生コンサルタントの報酬が定められている場合は、都度、説明させていただきます。また、事業所様のご都合あるいはコンサルタントの都合等によりやむを得ず、契約の変更・解除等 が発生した場合は、当事者間で協議とします。

ご依頼の流れ

ご依頼の流れは、「STEP1.ご依頼」➡「STEP2.サービス内容調整」➡「STEP3.契約内容の確定」➡「STEP4.契約締結とサービス実行」となります。

お客様のご要望に応じて柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

STEP1

ご依頼

ご依頼は、こちらのフォームからご入力、または、お電話(090-6664-6128宛て)でご連絡ください。

当社ご提供サービスはWEBページをご覧ください。ご相談内容がどのサービスに該当するか不明でも問題ございません。まずはお気軽にご相談ください。

STEP2

サービス内容調整

当社にてご依頼内容を確認後、原則2営業日以内にご連絡いたします。最初は、メールでのご連絡とさせていただきます。その後、事業所での現地打ち合わせ、オンラインでの打ち合わせなど、ご要望に応じて対応させていただきます。

  • 2営業日を過ぎてもメールでの折り返しがない場合、システムの不具合等によりご依頼メールが正常に届いていない可能性がございます。その場合は、お手数ですが、お電話(090-6664-6128宛て)にてご連絡をお願いいたします。
  • お問い合わせ内容が営業行為、営業妨害行為等に該当すると判断した場合にはメールでのご連絡はしません。あらかじめご了承下さい。
STEP3

契約内容の確定

サービス内容についての確認、お見積り提示により費用を協議させていただいた後、ご納得いただいた上で契約内容を確定いたします。

  • 労働安全衛生に関する相談で相談料のみが発生する場合は、見積後、請求書を発行いたします。
  • 労働安全衛生法令の解釈で分からないことがある
  • 労働災害が発生したので相談したい
  • 労働災害に至る可能性のあるヒヤリハットが増えてきたので対策について相談したい
  • 局所排気装置の選定をどのように行ったらよいか相談したい
  • 化学物質をばく露しない保護具の着脱の仕方を教えてほしい  など
STEP4

契約締結とサービス実行

契約締結後、サービスを実行いたします。